伝統?無益な象徴だ!

慶應附属高が野球で結構強いみたいですね。

僕は高校野球にも慶應附属にも関心はあまり向かわないのですが、坊主頭ではない学校が甲子園にということで話題になっていて、そこには興味深いですね。

野球部は全員坊主、この伝統がある野球部は多いですよね?

僕は伝統という言葉がそもそも好きではありません。思考停止に陥いるやすいからです。

何かを決定する際に、最適な解というものは時代のトレンドによって変化し続けるものです。「今までこれでやってきた」と決定し続けていると、何も進歩がありません。いわゆる時代遅れというものが誕生します。

伝統とは作るものであって、守るものではありません。その組織に属する人間が自分たちに都合が良いように変化させていく必要が本来あるわけです。野球人口が減っているのも、そういう古臭い伝統が嫌やという人も少なくないんじゃないでしょうか。今は集団よりも個を尊重されがちな時代です。他人に迷惑かけない限り、束縛することはスマートではありません。坊主頭でない集団が甲子園優勝できれば、ある種のメッセージが残せるんじゃないでしょうか?がんばれーー

この記事を書いた人