伸びる生徒の特徴

学校でも塾でも僕が、コイツ伸びるだろうなぁって期待できるのは自分で勉強している人です。これは塾に通わず、すべて自習で済ませるって意味ではありません。塾に頼るという選択を選ぶのも主体性の1つです。

僕の考えとして大学受験は「自分で目標を持ち、自分で計画をたて、自分で実行し、自分で振り返る」が出来る生徒が受かるゲームです。中学<高校<大学と年齢が上がるほどその傾向が強くなります。でも日本の多くの学校では集団授業が行われて、習うことに慣れている生徒がほとんどです。逆に言えばチャンスです。

僕ら塾講師は経験もあり、受験についてプロを称してはいますが、100人の生徒がいたら100通りの正解があるわけです。自分のことを的確に評価して、適した学習をできるポテンシャルを持ったのは本人です。さらに自分で考え抜いて試行錯誤は忘れません。

なんでその学校を目指しているの?なんで塾に通っているの?と問われた時に「何となく?」「親に勧められたから」って答えしか出ていない人は改めて振り返ってみてください。

誰の受験なんだ?

この記事を書いた人