数学は難しいよ。

こんにちは。学校では数学教員でしたし、塾でも高校生から数学を教えています。大学受験では数学が得意科目でしたし、大学も数学を研究していました。自分の脳内メーカーを見るとしたら(死語?)、数学が占める割合は一般の人よりも多いかと思います。それでも最近思うことがあります。

数学って難しいな、です。

教科書の問題を暗記しても、見たことのない問題は出てきますし、式を立てられたとしても計算ミスをすれば点数をもらえません。学校も集中して授業を聞いて、配れた問題集もしっかりとやり込みこれで初めてスタートラインです。さらにカリキュラムの都合で過去の内容は習熟していることが前提で授業が進みます。他の科目より明らかに負担は大きくありませんか?

学校のテストでも赤点が明らかに多い科目です。高得点者も多い一方で、かなりスレスレの点数になってしまう人も多いのです。原因は授業時間に対してやる内容があまりにも多いからです。
もう半分ぐらいの内容をゆっくりと進めるぐらいが丁度いいと思っています。早く進めると知識偏向になってしまい数学で大事な「なぜ成り立つのか?」まで深掘りが難しくなります。

塾としてはチャンスとは思っています。数学は難しい、勉強効率に差がつきやすい科目です。だからこそ、我が塾のフルスマ式で基礎を徹底すれば点数も伸ばしやすく、「勉強すればいけるじゃん!」と自信をもたせやすい。ただ教員としてはもっと簡単でいいじゃないかと感じます。

この記事を書いた人