また正規教員もいいなあ

昔、勤めていた学校教員とよく飲みに行く機会があります。僕は3年で辞めてしまいましたが、僕の同期は6年目になり、中堅教員に足を入れ始めた立場になっていました。初めは同じ志で研修を受け身ですが、単純な教員ロードしては一歩置いて行かれて先に行かれてしまった感覚です。

「あのまま続けていたらどうなっていたのだろうか」

何回も考えたことがあります。教員が教員を辞める原因は職場がブラックすぎたか、そもそも子どもや保護者の相手が向いていなかったかという二択にあると思っています。自分はどちらでもありません。むしろ居心地が良すぎてしまったのだと思います。居心地が良いということは、逆に新しいことに取り組む必要ができないので、自分に成長があまりないことに若干の焦燥感を感じていました。三年間やっていましたが一年担任→二年担任→三年担任を10ループほどすれば退職です。そこまで続けたとして新鮮な学びが得られ続けるのかということに疑問を持ち飛び出しました。

ポケモンであれば低いレベルで覚える技は「ひのこ」とか「にどげり」とか弱い技。冷凍ビームなどの強い技はたくさん経験値を稼いだ先で覚えるかと思います。しかし仕事のスキルというのは比較的に早いタイミングで覚えるものだと思っています。10レベル20レベルで強い技を覚えてしまうのです。あとは一生懸命にレベルを上げても便利な補助技は覚えても、メインとなるスキルはありません。だったらある程度レベルを上げたら、別の業種に変えてそこでレベルを上げればいろいろな知見が手に入るものだと思っています。

僕は経営の道に進むことに決めましたが、いまの立場は正直落ち着きません。自分がしくじれば収入は減り、生活もできません。目のまえの失敗は自分が全部責任を取る必要があります。実際一年目は塾に人がほぼ来なかったのでイベント会社で日雇いのバイトをして、塾を維持していた時期もありました。ポケモンの大きなイベントでポケモンカードをひたすら陳列したり、スケート場でスケートリンクを設営する肉体労働なども経験しました(今となればいい思い出)。人もたくさん集まり安定こそしてきましたが、空いた時間にも知識を仕入れるため、暇つぶしにyoutubeを流し見したりゲームをする機会などはほとんどなくなりました。でも自分はその不安定さと自由さは心地よく感じます。

僕は学校がかなり好きです。自分に満足できるほどたくさんの経験を得たら、また正規教員に戻りたいなあと感じることもあります(20年規模の話)。非常勤講師をやっていると楽しい授業だけなので気楽でいいなと思う一方で授業外でも生徒の活動を見ると、そういうものにも関われる担任もいいなと思っています。

30年学校教員やっていれば最強の教員になれるのでしょうか?教員歴3年ごときが何を言っているんだってベテラン教員には思われるでしょうが、僕はあのまま教員を続けていたと仮定したときに得た知見よりも遥かに多くのことをこの2年で学んできたつもりです。仮に教員に戻ったとして、教員だけをやっていた自分より生徒に多くのことを還元できると思っています。でもまだまだ知らないことばかりあることを知って、失敗ばかりして、やりたいばかり見つかる毎日。もしかしたら、やりきる前に肉体の衰えのほうが先に来るかもしれません。

中には教員を続けながら色んな経験をした先生もたくさんいるとは思いますが、自分も無理だったように自由の立場でないとなかなか難しいものもあると思います。僕が好きな教員のタイプとして別業種から来た先生というのがあります。元々こっちにくるぐらいなので熱量があるというのもありますが、生徒へのアプローチも仕事の進め方もやっぱりなんか違います。いい意味で自分がいた業界での軸を持っているわけなので、異色な存在なわけです。
学校にはいろんな先生がいるべきだと思うのです。統一されていればつまらない。生徒にもいろんな生徒がいて合う先生合わない先生がいるのでいろんな先生の軸に触れて、自分の軸を作っていければいいのではと思います。しかし現状は教育というシステムの歯車として画一的な教員像が密かに求めらているような気がします。法人を作ったことがある人、海外に住んだことがある人、大学院博士でがっつり研究していた人、部活動で全国大会レベルの活躍をした人、本を出版したことがある人、tiktokで有名になったことがある人。いろんな軸を持つ人で集めたら面白そうな学校になる気がします。
最強な先生になるためには教員を辞めること。色んな経験を積むこと。そしたらまた戻ってくること


おまけ でも教員は続けたいですよね。
僕は経験値というためには本当は税理士の実務を積まなきゃいけないので夜は塾で、昼間は学校なんて行かずに税理士事務所で働いた方がいいのは分かっているのですが、それでも学校は辞められないんですよね。学校辞めたときも非常勤講師だけはやらないって誓ったのに、三か月で戻ってきて、今も前の学校を辞めて税理士事務所を探そうとしたのに結局別の学校に戻ってしまったのですから。資格勉強に加えてトリプルワーク?塾や学校の生徒へ手は抜けないのでやりたくないんですよね。一日30時間ぐらい欲しいな。

この記事を書いた人