学校の先生の働く環境ってどんなイメージがありますか?
よく学校の先生をやっていたと言うと、ブラックだったんじゃない?って言われることはあります。ただ僕は私立高校でやっていたので労働法に則った働きだったので休日出勤も残業もほぼなく、有給も全部使い切ってやめました。僕ぐらい恵まれた環境で楽しくやっていた教員はそんなに多くないと思っています。
僕のある教員の友人(学校は別)の話です。
僕の友人は僕と違って責任感溢れていました。土日も部活で、自分が休むわけには行かないといつも明るく生徒のまえで振る舞う生徒想いのいい先生でした。
でもそのひとは学校に行けなくなってしまいました。その前兆はあまり僕にはわかりませんでしたが、しいて言えば「顧問をしている部活動の大会を負けてほしい」と一度愚痴を溢したのが印象的でした。本人も驚いた様子ですぐに訂正しました。僕はなにか出来たのだろうかと自問し続けています。傷を負ってリタイヤしてしまいましたが、現在では民間で楽しくやっているそうです。
これは学校に限った話でもないでしょう。月に休日が1日だけなんて、どんな人間でも壊れてしまいます。やりがいのない会社だったらさっさとドロンできたのかもしれませんが「生徒に迷惑がかかる、同僚に迷惑がかかる」と逃げたくても逃げられない環境も災いだったのかもしれません。
僕が子どもたちに1番伝えたいこと
「自分が1番大切だよ」ってことを伝えたいです。自分の健康より大事なものってそんなに多くないと思います。仕事なんて1人がいなくても、大きい組織にそこまで影響は大きくないです。不健康な状態でいい働きをすることも難しいです。社会人になって周りを見渡すと、仕事に頭を悩ましてしまうひとがとても多いように感じます。ビックリです。「楽しく仕事」がモットーですからね。今の仕事は本当に楽しいですね。