タイトルの通り質問について、僕は圧倒的に質だと思っています。
学校や塾の先生の同業者に聞くと量って答える人が多いです。「質を高めるためにもまずは量をこなさないと」など言っていますが、言いたいことはわからなくもないです。
僕は「自由のために頭を使う」がモットーです。受験勉強なんてつまらないものに貴重な青春時代の時間をたくさん割くのは勿体無いです。できるだけ勉強時間が少なくすむように工夫することが志望校合格への最短の道だと思っています。質の高い勉強をこなせていれば学校の授業も効率的に利用でき成績も伸び自信がつき、受験期になれば目標をどんどんと上げ何も言わなくても勝手に勉強時間も伸びていきます。自分でもう少し勉強しなきゃって思うようになれば成長している証です。早い子は中学生に身につきますが、遅くとも高校生になってこう思えないなら大学受験は正直、厳しいです。
ダラダラ勉強するのが最悪です。自分のやりたいことへ時間も避けられず、「あんなに勉強したのに全然伸びない」と自信だけ失うだけです。4時間だらだら勉強するなら1時間きっかりとやり3時間遊んだほうがいいです。とにかくスマホから物理的な距離を取りましょう。研究によればマナーモードにしてポケットに入れるだけでも効率は非常に悪くなるそうです。
建前上はこんなことを言っていますが、本心では勉強時間は必要だとは思います。ただ実際問題として勉強時間の足りていないような人に増やせって言って増えますかね?それよりは質に拘れって言ったほうが、自分で自分の勉強を評価するくせがつきます。何度も言っていますが受験は「自分で目標を作り、自分で実行し、自分で評価」できる人間が勝つゲームです。問題はそれにいつ気づくか…