-
ブログ
教員4タイプ診断
何年か学校現場で働いてきましたが、教員のタイプは愛情型好奇心型規律型自己表現型の4タイプに分けられると思っています。これは性格や得意分野というより、「生きるうえで何を優先するか」という価値観の違いに近いと思います。 だか […] -
ブログ
完全にプライベートですが
この間、北海道に行ってきました。僕はご飯が美味しいところと自然が豊富なところによく旅行に行きます。そして僕が好きな食べ物はジンギスカンを筆頭にしてカレー、ラーメン、寿司の四強です。そして札幌の名物といえば何か知っています […] -
ブログ
コスパのいい教育費
教育費って、住宅や老後と並ぶ「人生の三大支出」のひとつなんですよね。でも、住宅や老後と違って教育費って“いくらでもかけられるし、いくらでも削れる”。だからこそ、家庭の価値観が一番出やすい部分だと思います。 1中学受験をす […] -
ブログ
ある条件を満たせば僕は凶悪なサメに勝つことができます。
簡単です。陸で戦えばサメなんて干上がって、人間様には敵いません。あとはリンチです。何をふざけたことを、と思うかもしれませんが、これは“環境がすべてを決める”という話です。 僕らってどんな環境でも戦えるように訓練ばかりされ […] -
ブログ
フルスマ小学部!!! を作りたいけど‥
中学受験って正直、僕はあまりピンと来てないんですよ。自分自身が経験してないし、小中の頃は計算だけは早かったけど全体的には真ん中くらい。地元の中学から高校に行った普通のタイプです。 でも、完全中高一貫の進学校で講師をしてた […] -
ブログ
教員としてのスタイル
こんにちは。お久しぶりです。最近は少し忙しくしていて、ブログの更新もご無沙汰していました。何に忙しかったかは…また別の機会にお話しできればと思います。 さて、秋といえば学校行事のシーズンですね。体育祭や文化祭など、生徒に […] -
ブログ
元数学教師が料理のレシピにぶち切れた話
イライライライラ僕自身、いま1人暮らしをしていて、3食ともに自炊という日が多いです。さらに惣菜や弁当なども基本買いません。とはいえそこまで手の込んだものを作らないのでだいたい肉か魚と玉子を焼いて食べるぐらいです。料理好き […] -
ブログ
他人の期待を殺して、失敗を笑おう。
失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。 […] -
ブログ
厳しい先生と甘い先生
この記事を読んでいるあなたは僕(カトウユウタ)に会ったことありますか?僕に会ったことがある人でしたら厳しい先生か甘い先生かでいえば、きっと「この人甘い先生だな」と分類されることでしょう。同僚の先生にも「生徒に強く言うこと […] -
ブログ
選挙と数学 (けっこうデリケートは内容)
昨日は選挙戦でした。前回の参院選とは時代が変わってきましたね。snsが一つの地盤になったことやyoutubeなどで各党首が自分達の政策を表に出すことができました。他の政治家とぶつけ合ったり、有識者が具体的なところからツッ […] -
ブログ
you play with the cards you’re dealt
好きな名言とかってありますか?僕はスヌーピーのこのセリフですね。自分が中3のときに学校の英語の教科書でスヌーピーを題材にした文章があり、そこで初めて知りました。スヌーピーって漫画はアンパンマンとかドラえもんとかそれと同じ […] -
ブログ
大学は役に立たないことを学ぶ場所
こんにちは。最近は高校生の生徒も徐々に増えてきて、大学受験の進路について話しをする機会が増えてきて、高校生三年生の担任をしていた時代を思い出してきます。 僕が初めて学校教員の担任を持ったクラスは専門志望と大学志望が半々ぐ […]


Contact