-
ブログ
朝日が気持ちいい。太陽神に感謝を
学校→塾になって、朝起きる仕事ではなくなったのですが、僕は用がなくても、朝起きて外を歩くようにしているんですね。 知っていますか?人間の体内時計は25時間なので、本来ならば段々とズレるようになっているんですが、光を浴びる […] -
ブログ
え?8/31は死語?夏休みの宿題の解消日
こんにちは。僕は本業がない日は気分転換も兼ねてスイミングスクールのコーチもやっているんですが、小学生に「そろそろ夏休みも終わりですねー宿題はやりましたかー?」って声をかけたら「もう学校始まっているよ」と言われ、衝撃を覚え […] -
ブログ
フルスマ式①上達のコツは楽しく学ぶこと
「上達のコツは楽しむこと」が塾訓の1つです。塾といえば厳しい塾もありますよね。僕も高校受験は大手の集団塾にいました。授業中眠そうにしていたら怒られますし、宿題を連続で忘れてきたら呼び出されます。はっきり言って勉強は楽しく […] -
ブログ
アリとキリギリスの逆転現象
アリとキリギリスってお話がありますよね?将来のために一生懸命働くアリと、後先考えずに好きなことを満喫して今を精一杯楽しむキリギリスのお話です。キリギリスのように遊んでいたら、ロクな目に合わないよという教訓としてのイメージ […] -
ブログ
慶應ボーイ おめでとう
甲子園優勝しましたね。おめでとうございます。 慶應の男子で「慶應ボーイ」と言われたことがない人はいないと思いますが、実際に通っていた印象としてはほとんどの慶應生はどこにでもいる普通の大学生です。だって学費も特別高いわけで […] -
ブログ
オール1でも県相に受かることは出来る?
公立高校には内申が必要で、特にトップ校となれば、ほぼオール5が並んでいないと厳しい?と言われていますよね? これは半分正解で、半分は嘘です。確かに県相の偏差値は60後半で受験者のほとんどが高い内申を持っています。内申点は […] -
ブログ
教育の無限の可能性
世界人口の0.2%しか存在しないのに、ノーベル賞を20%以上取得している民族を知っていますか?ユダヤ人です。世界の大富豪にもユダヤ系の人が多いです。 *この記事ではユダヤの教育を称賛はしていますが、僕は特定の宗教の信仰は […] -
ブログ
伝統?無益な象徴だ!
慶應附属高が野球で結構強いみたいですね。 僕は高校野球にも慶應附属にも関心はあまり向かわないのですが、坊主頭ではない学校が甲子園にということで話題になっていて、そこには興味深いですね。 野球部は全員坊主、この伝統がある野 […] -
ブログ
あなたはどうして大学進学したいの?
せっかく希望していた大学に受かった、でも入学後辞めてしまう人は少なくないんですね。もちろん大学によっての差はありますが、40人クラスでも5人は中退してしまう割合です。そのミスマッチは進路選択で自分がしたいことを選べなかっ […] -
ブログ
理不尽な車の教習の学科試験
今日まで親と弟と伊豆まで旅行に行ってました。海がすごい好きなんですよね。教員時代は東京にいて車を運転する機会があまりなかったので、長時間の運転が久しぶりでした。 運転してたら車の免許を取りに新潟で免許合宿していたこと、学 […] -
ブログ
慶應大学各学部イメージ
勝手ながら慶應の学部毎イメージを作ってみました。僕は理工でした。勿論どの学部もいろんな人がいますが、全体としてね。女子はあまり知らないので男子のみです。経済 エリート系の陽キャ商学 チャラい系の陽キャ法学 真面目系の陽キ […] -
ブログ
浪人生は伸びないのなぁぜなぁぜ
学校教員をやってて浪人生が、これはいい浪人だったなって思う率(僕が一方的にですが)は体感ですが3割です。 浪人生は現役生に比べると、現役時の積み重ねに加えて、時間現役生と比較すると受験勉強に費やせる時間は非常に長いと思い […]